10月2日

 私の携帯に電話するのはダレ?

 私用の携帯に「非通知設定」で電話がかかってきた。出ると、すぐに電話が切れた。何だろうな、と思い携帯の表示を見てみると、「着信あり」となっている。それまでに2回、同じ番号の人から電話がかかってきていた。この番号、以前に無言電話のようなものが数回かかってきてから、「着信拒否」にして置いたのだ。相手は僕の番号にかけても、電話が切れたときの音がするだけでつながることはないのだが、こちらは着信があったことが分かる。半月前にもこの番号から2回かかってきた着信履歴を見た覚えがある。

 何だろう、と思っていると、再び「着信あり」の表示が出た。再び、その電話番号からかかってきたのだ。

 着信を繰り返すこと6回。次に着信音が鳴り、「非通知設定」でかかってきた。出たら、すぐ切れてしまった。完全にいたずら電話な気がする。番号通知でつながらないものだから、着信拒否であることを察知して、非通知設定にして再びかけたんだろうか。

 この電話番号にかけてみれば、誰かが出るかも知れないのだが、別に知り合いではなさそうだし、気味が悪いし、放って置いてある。

 人の恨みを買うようなことは一切やった覚えがない。第一、私用の携帯の番号を教えるのは限られた人。仕事で携帯の番号を教える場合は、仕事用の携帯の番号を教えている。

 気の向いた番号にいたずら電話をかける、暇で馬鹿げた人間が、果たしているんだろうか? でも、番号を通知しているから、違う気もするが。

 分からぬ。