10月15日

 週末に備えて朝ゆっくり寝てすごし、おもむろに起き出して、まずは洗車を始めた。もちろん、今日は出勤する日なのだが、そんなことはお構いなし。電話がかかってきたら、適当に答えてごまかしておけばよい。何しろ、明日、東京へ車を置いてこなくちゃいけないのだから、準備するのは今日しかないのである。

 金曜日の夜に洗車したばかりだったのだが、度重なる雨で無惨な姿になっていたので、再び最初からやり直す形。平日昼間から一生懸命洗車している姿を見て、近所の人は、ついにあそこの不良息子がリストラされた、と思っているに違いない。ワックスまでかけて、17万キロ超のポンコツにしてはまあまあきれいになった。

 下回りに潜って怪しげな作業をする。そういえば、ボルトがなかったのでホームセンターに買いにいったりして、けっこう時間を取られてしまった。

 そして、助手席を外す。軽量化のため、もあるけれど、もう一つ重要なのは、タイヤを運ばなければならないのだ。

 一年に1度走れるか走れないか、の筑波サーキットである。晴れの舞台なのだから、きちんとおめかししていかねばならぬ。おしゃれは足下から、ということでアルミホイールを新調した。マクラーレンと同じデザインのものを新品で購入してあった。それに合わせてタイヤも新しくしてある。ニューネオバの強力グリップと比べてどうであるかは、まだ走ったことがないから分からない。もったいないから、筑波で付け替える。だから、助手席を外さないと4本タイヤが詰めないのだ。

 4本並べてぱちり。ぴかぴかのホイールは気持ちがよろしい。