「じゃあ、金曜日に来てください」
との電話の向こうの声に、頭から血の気が引いていったのである。筑波決戦に集中したいのに、前後にたくさん仕事が入ってしまって困っちゃった。
筑波決戦は土曜日午前6時から。金曜日は毎週、市場へ行く仕事があって、それが終わればそのまま帰ってしまってもかまわないので、ロードスターで出勤して午後6時ぐらいに終わり、そのまま東名で筑波に向かうスケジュールを立てていた。車の中で1、2時間寝るぐらいが精一杯だが、仕方があるまい。ちなみに土曜日は午後に都内で仕事があるので、走行会後もゆっくりできない。それでも、スケジュールはなんとななるはずであった。
が、明日か明後日に東京で会おうと考えていた人が、金曜日しか時間がない、という。月曜までに仕上げなければならない仕事なので、なんとしても今週中に会わねばならない。金曜日は市場の仕事があるので、金曜なら物理的に夕方にしか会うことができない。
「木曜日に何とかなりませんかね」
と、交渉したが、時間がなくて無理、との返事。どうしよう。受話器を抱えたまま、わずか1秒足らずの間にあれこれ計算が頭を駆けめぐったのである。
仕事を優先すれば、筑波決戦をあきらめる。が、僕は車人間であって、仕事人間じゃないから、この選択肢はあり得ない。じゃあ、東京まで行っておきながら、新幹線でダッシュで名古屋まで戻り、ロードスターに乗ってまた筑波までとんぼ返りする。これなら、何とかなる。が、かなり体力的にはキツイ。なにより、土曜日の仕事に差し障るかもしれない。
一番良いのが、市場で仕事した後、東京へロードスターで向かうことだが、ちょっと時間がタイトすぎだし、運転していたら金曜日の仕事ができない。困った。
が、体力と時間を犠牲にすれば何とかなる作戦を考えついて、金曜日午後4時から会う約束にした。
作戦とは、前日にロードスターを都内に置いておくことである。練馬に住んでいる友人Kの実家に前日に行ってロードスターを置いておき、金曜日は泊めてもらう。そして、朝早く起きて筑波入りする、という体力勝負の案である。電話しながら直感で思いつき、それしかない、と確信した。
前日にロードスターを都内に置いておく
ちなみに、今日の昼、大阪で仕事をしていたら、ある人から電話があり、「日曜日午後1時半に東海市に来てくれない?」とのこと。
今日の昼、大阪で仕事をしていたら
さらに! 東名高速が集中工事であるとの情報が入った! 名古屋−東京間が7時間近くかかるという。中央道経由に決定。ちょうど、友人Kが松本で用事がある、ということなので、木曜日夕方、諏訪辺りで落ち合って一緒に都内入りすることとなった。土曜日は先日お世話になった新婚宅で再び泊めてもらう。
滅茶苦茶で頭がこんがらがってしまう。以下に整理してみる。
15日(水)
午前中に仕事をさぼって車の準備をしておく。午後仕事(飲みにいくかもしれない)。深夜帰宅。
16日(木)
午前7時すぎにロードスターで市場に行って仕事をし、それから仕事場でいろいろ片づけてから、午後3時には仕事を切り上げ、中央道へ。諏訪のサービスエリアで友人Kと落ち合い、練馬区入り。最終近くの新幹線で名古屋に戻る。午前1時ごろ帰宅。
17日(金)
午前9時ごろから市場で仕事し、昼ごろ新幹線で東京に向かう。新幹線の中でこの日の分の仕事をして、午後4時から人に会う。夜、友人K宅に泊めてもらう。
18日(土)決戦当日
午前4時ぐらいに起きて、友人K宅の家人を起こさないように出発(爆音だからどうしよう)。筑波入り。午前中走行会。午後3時ごろから都内で仕事。それから、中板橋の新婚宅に転がり込む。
19日(日)
集中工事も終わっているので、東名で名古屋に向かう。午後1時すぎから東海市で仕事。
おお、完ぺきなスケジュールだ。