昨日の昼からすべてのニュースに触れないようにして、午後10時を待った。F1である。佐藤琢磨が予選7位と素晴らしい結果を出したので、録画とはいえ、かたずをのんで観戦しなければならないだろう。すると、やはり結果を知っていては台無しになってしまうのである。
だいたいが、ニュースサイトで速報するのはいいのだけれど、テレビ放送があることも考えてほしい。F1をテレビで見る前に、何気なくインターネットのニュースサイトを開いてしまい、「ミハエルV」などと書かれていると、途端に「わくわく感」が80%ぐらいそがれてしまう。
だから、インターネットも使わない。だが、ここを更新しなければならないな、と、くだらない文章を書いて、アップロードし、ちゃんとアップされているか確認しようとブラウザを開いたら、最初に開くようにしているasahi.comで、ちらりと琢磨の笑顔が見えた。あわてて違うページを開く。良い結果であることが分かってしまった。
大興奮で幕を閉じたF1。男だぜ琢磨。素晴らしい走りを見せつけられると、ヒーローにあこがれる子どものごとく、自分も走りたくなっちゃうのである。思わず、今日のサーキットの予定を調べてしまうが、祭り・紅葉地帯の高山付近は大渋滞に決まっているので、あきらめる。
結局、お昼近くに起き、尾張旭に引っ越してきたときに買って置いた物置の組み立てを親父とやった。ここに不要な物を詰め込んで、エンジンを作るスペースを確保するのだ!
なかなか走ることができない。思い立ったら裏山で爆走できた松本の環境はなんと良かったことか。