10月13日

 頭の中で激しいノッキングが発生中。

 結婚式の2次会に出るため、東京に行った。松本の仕事つながりの知り合いの人が結婚したのだが、よく考えてみると、女性側の関係者という形であることに気が付いた。ダンナさんとも1度、河川敷でバーベキューを喰らったとはいえ、普通女性側は男は呼ばないんじゃないだろうか。僕のほかにも数人いたから、男友達を並べて誇示しようという魂胆なのだろうかと、勘ぐってしまう。

 まあ、僕が呼ばれるのは写真要員としてなのだけれど。F90にブラケットでフラッシュのSB-28を接続したごっついカメラを肩に提げ、会場をうろうろして雰囲気づくりに一役買う。何枚記念撮影しただろう。

 仕事つながりの人が集まって、2次会の2次会に行く。松本話に花を咲かせてひたすらビール。おなかがいっぱいだろうがビール。しこたまビール。

 夜は、知り合いの横浜の実家に泊めてもらうことに。家に上げてもらうと、親父さんが知り合いとともに酒盛りをしていた。そのままその酒盛りに加わることになってしまった。ウーロンハイをがぶ飲み。だいたい、東京人のおじさんたちに名古屋モンが割り込むと、話題は自然と名古屋の悪口へと流れていく。仕方がないのだ。名古屋モンの宿命である。

 なぜか意気投合してしまって、ハイテンションの会話が延々と続く。途中、フランスに留学している妹さんとネットミーティングで会話。少し音声が遅れるけれどまったく問題なく会話ができる。地球の裏側の人と冗談を言っ合って同じ時間をすごしているのだから、なんだかすごい時代だ。長野にいる兄の方が、疎遠な感じがするぐらいだという。

 ハイテンションの会話は果てしなく続き、気が付いたら午前2時。たまたま覚えていたのだが、ほとんど意識がぶっ飛びそうなくらいの酔っぱらいである。

 今、テレビでF1を見ながら書いているのだけれど、まだノッキングが発生する。