晴れの特異日だったはずの体育の日が、休日から外れた途端、大雨の予報。やはりこれまでは、「運動会、晴れろ晴れろ」という日本人の念が雨雲を吹き飛ばしていたんだろうか。少なくとも覚えている限りこの日に雨が降った記憶はない。
大雨の中、止めておいたジムニーに乗り込んだら、助手席の足下がびしょびしょに濡れていた。固い屋根が付いているくせに雨漏りである。我がロードスターだって、露骨には雨漏りしないのに、なんという軟弱な。したたっている場所を追跡してみると、ヒーター回りからの浸水らしい。平成元年式だから、これぐらいのガタは仕方のないことか。ロードスターなら大慌てですぐにでも手当をするのだが、ジムニーだとあまり気にならない。放っておく。
そろそろオイル交換だし、ついでに車屋に見てもらおう、と思っていたら、車検の時期であることを思い出した。前の車検では、デフ回りのオイルシール交換が余分に掛かって10万円を超えた気がする。最近、激しくロードスターに金をつぎ込んでいるので、かなり痛い出費だ。F1観戦、友人の結婚式などなど、年末にかけて金のかかるイベントが目白押しのような気がする。
足回りは来年か。