国内Aライセンスが届いた。まだ、紙に印刷されただけの仮ライセンスであるが、JAF公認レースに出られるようになった。FJやろうかしらん、と思い立って、ライセンスが必要なことを知り、慌ててBライセンスの講習会の日程を調べたのが12月中旬だったから、かなり早いペースでAライセンスまで取ったことになる。Bは取ったものの、Aを取るには1回はジムカーナーかサーキットトライアルに出なければならない。
最短で取れる講習会を調べて行ったら、サーキットトライアルまでセットになった講習会を発見したのが幸いだった。届いたライセンスをしげしげ眺めると、はるばるセントラルまで行ったかいがあったと思う。車や宿を提供してくれた大阪の仲間に感謝である。