1月25日

 日曜日からロードスターに乗っていないので、禁断症状が出てきた。もう、ロードスターなしには生きていけない体になっちゃったみたい。久しぶりに(といっても9日ぶりなのだが)車通勤である。

 通勤、といっても起きたら昼だったので、仕事場に着いたのは午後3時前。土曜日であれば休んでかまわないのだけれど、仕事場には上司を含め、ほとんどの人が出ていた。こういう状態をワーカホリックという。アル中と同じく、仕事中毒なのである。健康にはよろしくない。僕は仕事中毒ではないのだが、どうもアル中気味である。こっちも健康にはよろしくない。

 ぼちぼちと仕事をして、夜、営業活動(のようなもの)に出かけた。ま、半分趣味のようなものなのだが。終わって仕事場に戻ったのが午後11時であったので、一応8時間労働をしたことになる。なにか、ちょっと間違っている。

 釈然としない気持ちも、ロードスターに乗れば一発で解消だ。アクセルをちょいと踏むと、激しい吸気音とともに、豪快な加速をみせる。本音を言えば、速いよりも快適な方がうれしいのだが。でも、サーキットのタイムも伸ばしたいから、しばらく我慢するしかない。

 新調したスタッドレスタイヤがついているので、なるべく減らないような運転を心がけている。しかし、今のエンジンはどうしてもアクセルを開き気味にしてしまうので、リアのタイヤの摩耗が目立つ。タイヤを長持ちさせるためには、理性で右足をコントロールしなくてはならない。

 ま、車遊びしている限りは、お金の浪費は覚悟せねばならない。タイヤの1セットや2セット、捨てる覚悟が必要なのかもしれない。